特定健診(メタボリック)・一般健診
特定健診(メタボリック)
メタボリックシンドロームへの取り組み
メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満に加え、高血圧・高血糖・脂質代謝異常(コレステロールや中性脂肪が多い状態)のうち2つ以上を併せ持った状態をいいます。 動脈硬化を促進させ、脳卒中や心筋梗塞、腎不全などの深刻な病気を引き起こす要因となります。
メタボリックシンドロームの治療には、食生活や運動習慣の改善など、長期の日常努力が必要です。
そこで当院では、患者様が挫折せず継続できるためのサポート、健康状態に合った治療をオーダーメイド的に行える体制を築いていきます。
そのためには、医師や看護師をはじめ、全スタッフが患者様への関心を配り、情報を共有しあうことが必要です。
一人一人がチームワークを大切にし、治療を目指して全力で取り組んでまいります。
特定検診の内容・費用
- 特定健診では、腹囲測定や血液検査などにより、肥満・高血圧・高血糖・脂質代謝異常についての検査を行います。
- 健診の結果、メタボリックシンドローム及びその予備軍と判定された方には、解消に向けての保健指導を行います。
- 健診の費用は、各市区町村、加入している健康保険によって異なりますので、お問い合わせください。
一般健診(健康診断)
一般健診の内容・費用
健診(健康診断)の目的は、病気の早期発見をし、早期治療につなげることです。
がん、心臓病、糖尿病、高血圧などの生活習慣病は、その初期には自覚症状がほとんどなく、早期発見には、定期的な健康診断の受診が必要不可欠です。
当院で受診を希望される方はお気軽にご相談ください。
内容 | 費用 |
---|---|
診察・尿検査・健康診断書(1通) | 2,500円 |
一般X線撮影 | 1,500円 |
心電図 | 1,000円 |
血液検査 | ※ |
※項目により費用が異なりますので、お問い合わせください。